top of page

ヘッドスパの起源

更新日:3月29日

みなさんこんにちは!

新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。


みなさん、ヘッドスパの起源ってご存知ですか??


インドの伝統的医学である

アーユルヴェーダが起源とされており、

「頭皮のクレンジング」「マッサージ」「髪の修復」が主な要素となっているといわれています!


頭皮のツボの指圧やオイルの塗布、人の手によるマッサージなど、これらは単なる洗浄に加えリラクゼーション効果や経皮吸収による効果も期待でき、美容院ヘアサロンだけでなくエステサロンやヘッドスパ専門店などでも導入されるようになりました!^^


新感覚ドライヘッドスパ ivy(アイビー)恵比寿店では

業界初の機械も使って頭皮をほぐします。


是非新感覚ドライヘッドスパ ご体験くださいませ!^^


皆様のご来店心よりお待ちしております^^


最後までお読みいただきありがとうございます。


____________________________________________

新感覚ドライヘッドスパ専門店 ivy(アイビー)恵比寿

完全個室/プライベートサロン/睡眠改善 

📍 東京都渋谷区恵比寿1-22-3#706

https://www.ivyebisu.tokyo


____________________________________________

最新記事

すべて表示

みなさんこんにちは! 恵比寿東口にあるマッサージ 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)です。 皆さま、身体を冷やさないように気をつけていますか? 身体が冷えると自律神経が乱れてしまいます。 自律神経のバランスは、主に副交感神経が上下することでとられています。 鈍りがちな副交感神経の働きをよくすることが、自律神経のバランスを整える良い方法なのです。 そんな副交感神経の働きをよくするもっとも

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆様、寝ている時にいびきをかかれる方は多くいらっしゃるかと思います。 その中でも、『ぐー、ぐー、、、、ぐー』と途中で呼吸が止まる方、いらっしゃいませんか? お心当たりのある方、『睡眠時無呼吸症候群』かもしれません! 『睡眠時無呼吸症候群』とは、大きないびきをかき、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。 医学的な定義と

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆さま、曲池(きょくち)というツボご存じですか? 本日は、曲池のツボの効果・効能をご紹介いたします。 【曲池】 曲池は腕の肘にあるツボです。 ひじを曲げたときにできるシワの外側端、ひじ関節の骨のきわあたりにあります。 反対側の手で外側からひじを包むように親指で刺激します。 【効果・効能】 首・肩こりの緩和に効果あり

bottom of page