top of page

肩こりの原因は水分不足?

みなさんこんにちは!

新感覚ドライヘッドスパivy恵比寿店です。



肩こりでお悩みのお客様も多くご来店されます。


そのような方々に、ご自宅でできる改善法のひとつとして


お伝えしていますのが、水分補給です!



水分補給は日常で比較的手軽に行っていただけるうえに、肩こり対策には非常に大切な要素。



そしてみなさまご自身で思っている以上に、実は水分が足りていないことが多いのです!


水分不足によって筋肉が硬くなり、血管を圧迫することで起こる血行不良が大きな要因のひとつ。



さらに乳酸などの老廃物が溜まることで痛みの発症にもつながることも。



また、血液中の「血漿」という成分が、老廃物の排出をしてくれるのですが、



この血漿の90%が水分で構成されます。



水分が不足することで、血液の粘度が高くなり血流が悪くなるのです。



実際に、どのくらいの量を摂取すべきなのでしょうか?



私たちが一日に必要な水分量は約2,5リットルと言われます。



そのうち、飲み物から摂取する量は1,5リットルほど。コップ(150ml)10杯程になります。



3度のお食事の際に2杯、1時間おきに1杯ペースなど、こまめな水分補給を意識してください。


ちなみに、コーヒーなどカフェインを含むドリンクには利尿作用があり逆効果になることも。


また、ジュースなどの糖分が多いものもむくみの原因になり、こまめな水分補給には適していません。


あくまで、『お水』での水分補給を心がけてくださいね!


肩こり対策には水分補給とあわせて、新感覚ヘッドスパもぜひお試しください^^


皆様のご来店心よりお待ちしております^^


最後までお読みいただきありがとうございます。


____________________________________________

新感覚ドライヘッドスパ専門店 ivy恵比寿

完全個室/プライベートサロン/睡眠改善  📍 東京都渋谷区恵比寿1-22-3#706

https://www.ivyebisu.tokyo

____________________________________________

最新記事

すべて表示

みなさんこんにちは! 恵比寿東口にあるマッサージ 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)です。 皆さま、身体を冷やさないように気をつけていますか? 身体が冷えると自律神経が乱れてしまいます。 自律神経のバランスは、主に副交感神経が上下することでとられています。 鈍りがちな副交感神経の働きをよくすることが、自律神経のバランスを整える良い方法なのです。 そんな副交感神経の働きをよくするもっとも

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆様、寝ている時にいびきをかかれる方は多くいらっしゃるかと思います。 その中でも、『ぐー、ぐー、、、、ぐー』と途中で呼吸が止まる方、いらっしゃいませんか? お心当たりのある方、『睡眠時無呼吸症候群』かもしれません! 『睡眠時無呼吸症候群』とは、大きないびきをかき、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。 医学的な定義と

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆さま、曲池(きょくち)というツボご存じですか? 本日は、曲池のツボの効果・効能をご紹介いたします。 【曲池】 曲池は腕の肘にあるツボです。 ひじを曲げたときにできるシワの外側端、ひじ関節の骨のきわあたりにあります。 反対側の手で外側からひじを包むように親指で刺激します。 【効果・効能】 首・肩こりの緩和に効果あり

bottom of page