巻き肩とは?
- 真妃 苅部
- 1月4日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!
新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。
生活に欠かせないものとなったスマホやパソコンですが、操作しているうちに肩が凝り、頭痛や疲れを感じていませんか?
特に、前かがみでスマホを覗き込んでいる人や長時間パソコン作業をしている人は巻き肩になっているかもしれません。
巻き肩とは、左右の肩が前方内側に入り込んでいる状態です。
巻き肩になると、本来なら耳の直線上にあるはずの肩が、耳よりも前方に出てしまいます。
肩から胸にかけての筋肉が縮こまり、姿勢が悪くなるだけでなく、さまざまな不調の原因にもなるので注意が必要です。
巻き肩と猫背は同じものだと思われがちですが、実際は異なります。猫背とは肩も背中も丸くなった状態です。
一方、巻き肩は肩のみが丸くなった状態のことを指し、症状が進行すると猫背になることが多いとされています。
巻き肩になると、首から肩、上半身の筋肉が縮んだままとなり、柔軟性を失います。
すると血流が悪くなり、肩こりや首こりの原因となります。
巻き肩の予防として、深呼吸や肩回しなど仕事の休憩の合間などにやるといいでしょう!
皆様のご来店心よりお待ちしております^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
If you near me, please contact us. you can get whatsupp in website. Thank you for watch to the end. ___________________________________________
新感覚ドライヘッドスパ専門店 ivy恵比寿 完全個室/プライベートサロン/睡眠改善 📍東京都渋谷区恵比寿1-22-3#706 https://www.ivyebisu.tokyo/en/book-online
Comments