top of page

マッサージ後には水分補給を!

みなさんこんにちは!

新感覚ドライヘッドスパivy恵比寿店です。



本日はマッサージ後の水分補給についてお話しいたします。


マッサージをした後は筋肉が緩められ、血液やリンパの流れがよくなります。

この流れで水分を取ることにより、より流れが良好になって

栄養素や酸素が身体中に行き渡りやすくなるんです。


また、血液やリンパ液には老廃物を運ぶ役割もあるため


スムーズに流して排出を促す効果も期待できます。



ただ、水分補給が大事だからと言って


多く飲めばいいわけではないみたいです。


過剰に摂取しても吸収されずにただ排出されて終わります。


なので飲みすぎず、コップ一杯分くらいを飲んでください!


種類として水やノンカフェイン飲料が好ましいです。


新感覚ドライヘッドスパ で

頭をスッキリさせませんか?^^


是非皆様のご来店お待ちしております!


最後までお読みいただきありがとうございます。



12月現在、初回半額でご提供中です! お得な回数券もご案内しております! サブスクのあるマッサージサロン ____________________________________________ 新感覚ドライヘッドスパ ivy恵比寿 完全個室/プライベートサロン/睡眠改善 📍 渋谷区恵比寿1-22-3#706 ____________________________________________






最新記事

すべて表示

みなさんこんにちは! 恵比寿東口にあるマッサージ 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)です。 皆さま、身体を冷やさないように気をつけていますか? 身体が冷えると自律神経が乱れてしまいます。 自律神経のバランスは、主に副交感神経が上下することでとられています。 鈍りがちな副交感神経の働きをよくすることが、自律神経のバランスを整える良い方法なのです。 そんな副交感神経の働きをよくするもっとも

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆様、寝ている時にいびきをかかれる方は多くいらっしゃるかと思います。 その中でも、『ぐー、ぐー、、、、ぐー』と途中で呼吸が止まる方、いらっしゃいませんか? お心当たりのある方、『睡眠時無呼吸症候群』かもしれません! 『睡眠時無呼吸症候群』とは、大きないびきをかき、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。 医学的な定義と

みなさんこんにちは! 新感覚ドライヘッドスパ専門店ivy(アイビー)恵比寿店です。 皆さま、曲池(きょくち)というツボご存じですか? 本日は、曲池のツボの効果・効能をご紹介いたします。 【曲池】 曲池は腕の肘にあるツボです。 ひじを曲げたときにできるシワの外側端、ひじ関節の骨のきわあたりにあります。 反対側の手で外側からひじを包むように親指で刺激します。 【効果・効能】 首・肩こりの緩和に効果あり

bottom of page